40代からの軽い重量で大きな筋肉をつくる筋トレ

筋トレ、健康を中心に情報発信しています。42歳の中年太りの素人から状態から始めて大きな筋肉をつくった経験を語っています。

筋トレ

40代、50代が筋トレ指導者、コーチを探すときのポイント

投稿日:

Sponsored Link

40歳以上で筋トレを始めたのですが、指導して頂いた方は同年代か年上でした。やはり教えたもらうにはなるべく自分より年上の方がいいとおもいます。
そう考える理由は3つあります。

経験が豊か

トレーナーは若いのが多いので、年上というのは探すのが難しい面もありますが若いと指導経験も、トレーニング経験も浅いから指導力には物足りないかもしれません。スポーツを習うとかだと若くても技術があればいいとおもいますが、筋トレは違うと思います。怪我をせずにずっと続けられていると言うことは正しいトレーニングができているということなのです。

中高年の気持ちが分からない

若いと体力が有り余っていますが、中高年は体力も劣りますし何でこんなのができないのだということになるかもしれません。

若い頃のトレーニングと中高年のトレーニングは違う

前のとちょっとかぶっていますが、若い頃のトレーニングと中高年のトレーニングは違います。若い頃にやっていた高重量トレーニングをずっと続けていたら身体が壊れます。トレーナーにどんどん追い込まれて重いウェイトを持たされて怪我をする可能性もあります。中高年が筋トレをするにはひたすら高重量をやめて加圧トレーニングや私が長田ケアセンターで教えたもらった筋肉に効かせるトレーニングをマスターする必要があります。
誰にも教えてもらわずに筋トレをするのは、筋肉を鍛えるどころか関節や筋肉を痛めてしまうことも多いです。実際のところ教えてもらってもあちらこちら痛めてしまっているのに、教えたもらわずにやっているともっとひどいことになるか続かないでやめることになるでしょうね。

Sponsored Link

-筋トレ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

加圧トレーニングを本格的に始めました。

Sponsored Link 加圧トレーニングのトレーニング例 加圧トレーニングを始めて、どのようなトレーニングを行っているかの履歴を書いておきます。 年齢は49歳で身長167 cm体重はずっと68. …

no image

筋肉痛が若い頃に比べて遅れてやってくるようになった?

Sponsored Link こんにちは、竹田です。 最近筋トレをしていて感じるのが若いころに比べて筋肉痛になるのが遅いように感じていました。 以前は運動したその日に筋肉痛になっていたのが、1、2日後 …

50肩になってしまいトレーニングができない時

Sponsored Link 最近うれしいことがありました。なんと山田豊治先生の2021年3月8日のメルマガに当ブログが取り上げられました。しかも大変恐縮ですが、面白いブログだと。。。大変恐縮してしま …

no image

守破離 筋トレで成功する方法

Sponsored Link こんにちは、竹田です。 大阪は5月というのに暑いです。 体調崩し気味の人多いですね。 私も風邪気味ですが、トレーニングは行ってきました。 とりあえずダンベルで胸の運動 最 …

加圧トレーニング体験

Sponsored Link こんにちは、竹田です。   今日は加圧トレーニングをしてきましたので感想を書きます。 大阪の塚本のジャングルジムスポーツで数人の方と一緒に山田先生に加圧トレーニ …