40代からの軽い重量で大きな筋肉をつくる筋トレ

筋トレ、健康を中心に情報発信しています。42歳の中年太りの素人から状態から始めて大きな筋肉をつくった経験を語っています。

筋トレ

筋肉痛が若い頃に比べて遅れてやってくるようになった?

投稿日:

Sponsored Link

こんにちは、竹田です。

最近筋トレをしていて感じるのが若いころに比べて筋肉痛になるのが遅いように感じていました。

以前は運動したその日に筋肉痛になっていたのが、1、2日後にやってくる感じです。

運動の種類も若い時とは違うので単純比較はできないとは思いますが。

しかし筋肉痛の始まる時期はあまり年齢には関係ないようです。

筋肉痛の時間経緯を年齢別に行った実験では、年齢とともに筋肉痛が遅れてやってくるのではなく

むしろ個別差によるものが多いとの結果が出ています。

実験内容:上腕屈伸群の伸張性運動に伴う筋肉痛の時間経過を、大学生(18~25歳)、
中年代(40~55歳)、高齢(65~75歳)の3群で比較した。

筋肉痛になる時期に関しては、個人差や運動内容によるようです。

年をとったから感覚が鈍ったのかなと思っていましたが、一概にそうではないことがわかりました。

でも若い頃に比べて回復力は低下しているので休息は十分に取るようにはしています。

追記:

年齢とともに痛みを受け止める神経系の感受性が生理学生理学的に低下する現象がある、

年齢を重ねると炎症反応が鈍化して炎症進行速度も低下し、これらが筋肉痛の遅れに影響を及ぼすという説もあります。

ジムに通う前に読む本―スポーツ科学からみたトレーニング (ブルーバックス)より一部引用しました。

今ならメルマガ登録でチューブトレーニング教材をプレゼントしています。
登録はこちらより

————————————————————–
師匠の山田先生の新教材 脳タイプ別フローメソッド
脳のタイプがわかると、職場、日常の人間関係、職業選択、恋愛に役立ちますよ。

http://frdirect-asp.com/l/c/cUaOrgdq/yNJlW6Ju
————————————————————–

リザルトユニバーシティ無料体験できます。
https://frdirect-asp.com/l/c/1b8mgbHw/yNJlW6Ju
————————————————————-

Sponsored Link

-筋トレ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

40代、50代が筋トレ指導者、コーチを探すときのポイント

Sponsored Link 40歳以上で筋トレを始めたのですが、指導して頂いた方は同年代か年上でした。やはり教えたもらうにはなるべく自分より年上の方がいいとおもいます。そう考える理由は3つあります。 …

筋トレを習慣化して続ける方法

Sponsored Link 筋トレを始めたがいいが、なかなか続かない人は多いですね。私の行ってるフィットネスでも気がつくと同じやつばかり。消えていった人が多い。そこで私もやっていた筋トレを習慣化する …

ピラティスでお腹が引き締まってきました

Sponsored Link 普段は美原総合スポーツセンターで筋トレをしていますが、スタジオプログラムにも入れるので丁度時間が合うピラティスをよくやっています。 エアロなどの有酸素運動、ダンス ストレ …

no image

守破離 筋トレで成功する方法

Sponsored Link こんにちは、竹田です。 大阪は5月というのに暑いです。 体調崩し気味の人多いですね。 私も風邪気味ですが、トレーニングは行ってきました。 とりあえずダンベルで胸の運動 最 …

スポーツは誰かに習うのに筋トレは自己流?

Sponsored Link こんにちは、竹田です。 今日はコナミ系列のフィットネスセンターに行ってきました。 近所にゴールドジムなどの設備の整ったところがないので、このスポーツセンターに通っています …