Sponsored Link
毎週NMBとまなぶくんというテレビ番組を見ています。(すいません関西ローカル番組です)
毎週違う専門家が出てきて講義をされます。
脳神経外科医の上山博康先生の回を見ました。
脳についての話だったんですが、脳はからだを壊さないように安全域でブレーキをかけているとのこと。
たとえ話として出てきたのがアメリカの女性が3トンのキャデラックの車の下に挟まっている子供を助けようとしてなんと車を火事場の馬鹿力で持ち上げた。
人間には本来そのぐらいの力はあるようですが、その女性は両足の大腿骨が折れていたらしい。
MAXの力を出すと体が破壊されるので脳が実際につかえる力をセーブしている。
なるほど、筋トレも筋肉を壊さないためにある程度のところでやめるようになっているわけですね。
日々のトレーニングで筋肉を鍛えていくと安全域が広がっていってよりきついトレーニングができるようになると思います。
Sponsored Link
コメント