40代からの軽い重量で大きな筋肉をつくる筋トレ

筋トレ、健康を中心に情報発信しています。42歳の中年太りの素人から状態から始めて大きな筋肉をつくった経験を語っています。

筋トレ

スポーツは誰かに習うのに筋トレは自己流?

投稿日:

Sponsored Link

こんにちは、竹田です。

今日はコナミ系列のフィットネスセンターに行ってきました。

近所にゴールドジムなどの設備の整ったところがないので、このスポーツセンターに通っています。

ゴールドジムとか最近はやりの24時間オープンのジムとは違って、最近のフィットネスはどこでもそうだと思いますが9割は60歳以上という感じです。

トレーニングをしているとマシーンが通路を挟んで対面で並んでいるので、人のトレーニングがいやでも目に入ります。

余計なお世話ですが、その筋トレ意味あるのかなと思ってしまうのがほとんどです。

若い人に多いですが一生懸命重いダンベルを動かそうとしているのですが、何かただダンベルを運搬しているだけというか。

60代以上の方は軽いのを遊びで適当に動かしている感じですね。

軽い重量でしてる分には、別にいいですが重いダンベルを無茶して動かすと筋肉がつかないだけで無く、けがの原因になってしまいます。

かく言う私も20代の頃は実家にあったバーベルを自己流で持ち上げて身体を痛めてしまったことがありますけど。

筋トレがうまくなるためには、トレーナーやうまい人に習う方が早道です。

前から思っていましたが、スポーツは習うのに筋トレ習う人はすくないのかな。

スポーツは団体が多いので下手だったら目立つけど、筋トレは誰もなにも言わないからなのか。

効果のない筋トレをずっと続けるより、筋肉をつけたければお金はかかりますが時間を無駄にするよりいいですよ。

トレーナーの選び方を書いておきますね。

40代のためのトレーナーの選び方

若い人より自分と同じ年齢ぐらいの人かそれ以上がいいと思います。

20代と40代ではトレーニング方法も変わってきますし、20代ではトレーニングがうまくなくても若いのである程度はいい体になるので40代以上の人がいいですね。

40代ですごい身体をしているということは変なトレーニングをしてないということですから。

それと若者に40代の身体のことや気持ちは分からないでしょうし。

こんな身体を目指したいということで選んでみてもいいですね。

コナミでもインストラクターがいますが、筋トレはあまり詳しそうでもないし、そこでは習わない方がいいような気がしますし、私も別の方に教えてもらいました。

コナミでもトレーニングにものすごく詳しいひともまれにはいるかもしれませんが。

もしいた場合はそこでパーソナル受ければいいですけど。

Sponsored Link

-筋トレ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ベンチプレスは何キロ上げられる?

Sponsored Link 先週、男4人連れだって西宮神社の十日戎に行ってきました。 そのうちの一人が筋トレを始めたようで、ベンチプレス何キロ上げられる?と聞かれました。 私は普段40kgぐらいトレ …

Maximum Muscle in Minimum Timeプログラム

Sponsored Link Maximum Muscle in Minimum Time 山田豊治先生の新教材Maximum Muscle in Minimum Timeを購入しました。 超少ない量 …

no image

脳のリミッターを外す

Sponsored Link 毎週NMBとまなぶくんというテレビ番組を見ています。(すいません関西ローカル番組です) 毎週違う専門家が出てきて講義をされます。 脳神経外科医の上山博康先生の回を見ました …

no image

冷水温水シャワー健康法

Sponsored Link こんにちは、竹田です。 先週は山田豊治先生ともう一人の方と3人で鳥取の長田先生のところへパーソナル受けに行きました。 もう一人の方がはじめてだったので基礎的な内容メインで …

筋トレを習慣化して続ける方法

Sponsored Link 筋トレを始めたがいいが、なかなか続かない人は多いですね。私の行ってるフィットネスでも気がつくと同じやつばかり。消えていった人が多い。そこで私もやっていた筋トレを習慣化する …